〈菅原一剛〉旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)にて菅原一剛写真展『BROOM to BLOOM』開催

2025年4月18日(金)~2025年5月5日(月)まで、青森県弘前市の重要文化財である旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)にて菅原一剛写真展『BROOM to BLOOM』が開催されます。
展示作品は、菅原一剛が20年近く撮影し続けてきた廃棄物の中でも、高いリサイクル率を誇る世界的にも重要な資源でもある「鉄」。
断裁された鉄塊を、青南商事の工場内にスタッフの方々と特設撮影スタジオを設置して撮影されました。
そして写真プリントの概念を大きく変える特殊な印刷技術で、立体感とそこにあるかのような存在感を湛えた写真表現を実現しました。
それらの鉄の「再生」をテーマとした、1,500mm×1,875mmの大型の作品8点を展示いたします。
これらの作品は、2024年、韓国で開催された菅原一剛写真展「DUST MY BROOM2」展にて初めて発表し、この度、この作品が生まれた青森の地にて、地元の方々にこそ見て頂きたいという想いのもと、「弘前さくらまつり」の時期に合わせての開催となりました。
日本が世界に誇る弘前の桜の美しさとともに、生まれ変わった資源の美しさと、リサイクルという「再生」の営みの本質的なすがたをぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本という国は、文化や生活のなかに「再生」という概念が色濃く根付いている。
暮らしのなかに息づく再生のすがたはとても美しい。
これまでリサイクルというと、そのシステムと過程すべてにおいて“処理”という捉えられ方が主だったが、これからのリサイクルは、むしろ“生み出す”という能動的な作業となるはずだ。
これこそがリサイクルの新しいかたちと思われる。
だからぼくはこれからも、リサイクルという行為のなかで、ほんの小さなこと、ほんの小さなはじまりだとしても、そこから生まれるひとつの「BLOOM=咲く」が生まれる瞬間とそのすがたに、自身のまなざしをよりしっかりと向けていきたいと思っている。
もう一度、すべてをやり直すために。
“BROOM=ほうき”から“BLOOM=咲く”へ
菅原一剛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菅原一剛写真展「BROOM to BLOOM」
会期:2025年4月18日(金)~5月5月(月)
定休日:火曜日
会館時間:9:30~18:00
入場料: 高校生以上200円(団体100円) 小・中学生100円(5人以上無料)
会場: 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)
住所:青森県弘前市元長町26